先生vs.コロナ~終戦Xデーまであと★日~

東京の私学の先生がコロナ禍に置かれた教育現場でなんとなく奮闘する物語です。

先生vs.コロナ~終戦Xデーまであと★日-205~

みなさん、おはようございます。

今月のテーマが自分の中で確立できました。「断捨離」です。なんとなく4月、5月の緊急事態宣言中にもこのテーマを掲げたことがありましたが、改めてこの「断捨離」を実施していこうと思います。

と、言うのもここまで6月から10月まである意味ずっと走り続けてきたおかげで、やるべきこと、やりたいこと、やらねばならないことがごちゃ混ぜになっていたように感じています。そして、今朝ふとPCのデスクトップを見た時に、「これはアカン!」と思ったんですよね。実はなんとなく私自身パソコンのデスクトップで、自分の思考が整理されているか否かのバロメーターになっているのですが、なんというかやったことまでそのままにしてあって、整理しきれていないなぁと感じたんですね。

そこで、まずはパソコンのデスクトップの断捨離から、部屋の片付け、これからのタスク、そしてその他さまざまな断捨離をして、きちんと捨てて、きちんと手に入れたいもの、本当にやりたいことをやれる状況をつくっていこうと思えました。

やっぱり、なんでもかんでも手に入れることは不可能です。そして、両手がふさがった状態なら、これから新しく手に入れたいものや挑戦したいことにも挑戦できなくなります。

だからこそ、発展的断捨離が必要不可欠なんですよね。

しかしながら、いざ捨てるとなるとこれがなかなか難しい…パソコンのデスクトップの整理なら、そう苦ではないですが、それ以外のこととなると、何から捨てればよいか迷ってしまいます。ただ、そういう時に自分の人生の最大の目的、それがいったい何なのか!?つまり自分自身のあり方に立ち返ると実は比較的スムーズです。

なんとなくこの数週間、手放せそうで手放せないという感覚に陥っていました。しかし、本当に大切なものをつかみ、そうではないものを手放す、そういうスタンスで改めていたいなぁと思っています。

今月のテーマは最低一日1個、断捨離をする、そうしたら約30個弱は何かしらのことが断捨離できて、改めて30個弱のことを手に入れる準備ができますからね。

さて、今日はデスクトップの断捨離から何をしようか…のんびり考えていきたいと思います。